fc2ブログ

高槻わかば幼稚園のブログ ~みんなげんき~

大阪府高槻市にある高槻わかば幼稚園のブログです。
2023-03-08 (Wed)

年長組ドッジボール大会

 3月7日。諸事情で延び延びになっていた年長組さんのドッジボール大会をやっと行うことができました。腕も折れよとばかりにボールを投げています。実際に折れたという話も聞いていますので骨も鍛えなければいけません。  欣喜雀躍しています。♪やったやった、やったやった♪  男の子の優勝はこすもす組さん、女の子の優勝はふりーじあ組さんでした。 優勝したクラスには賞状と優勝カップ(園長杯)が手渡されました。この後卒...
2023-03-08 (Wed)

園児お別れ会

 3月6日。保護者の方を交えての卒園児お別れ会を4日(土)に終えて、この日は園児たちと先生たちだけのお別れ会を行いました。 エビカニクス体操をしていますが年少さんは違う生き物のように見えます。  年少組さんから鍵盤ハーモニカの素晴らしい演奏のプレゼントになりました。 正しいエビカニクスです。歌って踊って楽しく過ごしました。 年中組さんから、心を込めた手作りペンダントのプレゼントがありました。一生大事...
2023-03-02 (Thu)

年長組バイキング給食

 今日は年長組さんが待ちに待ったバイキング給食の日です。原材料費の高騰で値段も上がっていますからどうしようかと考えましたが(ウソです)、子どもたちの笑顔には代えられません。 バイキングなのでおかわりは自由です。好きなものだけを食べても誰にも叱られません。天国です。 去年はコロナ対策で各教室に分かれて食べましたが幸い今はコロナも発生していませんのでホールに集まって楽しく食べました。おしゃべりはしない...
2023-03-02 (Thu)

お誕生日会&ひな祭りのお祝い会

 3月1日、春弥生(やよい)です。暖かくなってきました。水ぬるむ3月。植物が元気になってきます。 梅の花が満開です。花の時期が過ぎると実がなります。梅雨(つゆ)のことを梅の雨と書くのはちょうど梅の実が実る時期だからだそうです。梅を嫌いな虫はいないと言います。去年はカイガラムシと戦いながら収穫した梅を梅酒にして美味しくいただきました。 今まで生きてきた中で一番カワイイお顔とカッコイイお顔をお願いしまし...
2023-03-02 (Thu)

年長組園外保育(西河原公園)

 コロナで1、2学期にできなかった行事を3学期に詰め込んだので目が回るような忙しさです。やれやれです。 2月28日は年長組さんが西河原公園に園外保育に行ってきました。大型滑り台があるので年長組さんはチャレンジの快感を味わっています。ちょっと危険なくらいが楽しいのですが、楽しすぎると危険です。微妙な年齢です。子どもはいつでも微妙ですけどね。 達成感と征服感が味わえます。下界を睥睨(へいげい)できます。 お...