fc2ブログ

高槻わかば幼稚園のブログ ~みんなげんき~

大阪府高槻市にある高槻わかば幼稚園のブログです。
Top Page › All Titlelist

Title List

全記事一覧
∗  3月7日。諸事情で延び延びになっていた年 … 
∗  3月6日。保護者の方を交えての卒園児お別 … 
∗  今日は年長組さんが待ちに待ったバイキン … 
∗  3月1日、春弥生(やよい)です。暖かくな … 
∗  コロナで1、2学期にできなかった行事を3 … 
∗  1学期2学期にコロナのためにできなかった … 
∗  今日は劇発表会の2日目です。なので明日 … 
∗  今日は立春です。よく「暦の上では春」な … 
∗  今日は節分、なので明日は自動的に立春で … 
∗  今日から2月。月の異名は如月(きさらぎ … 
∗  今日は12月と1月生まれのお友だちのお誕 … 
∗  ご存じかもしれませんがこういう小咄があ … 
∗  猛威を振るったコロナウィルス感染症第8 … 
∗  劇の練習もたけなわですが今日は年長組さ … 
∗  安威川が危険水位に達し(訓練です)まし … 
∗  保育所などでは11時間の保育を「保育標準 … 
∗  今日は園児と先生たちだけでクリスマス会 … 
∗  本日クリスマス発表会と銘打って器楽や鍵 … 
∗  驚きましたね。静岡の保育園の虐待事件に … 
∗  11月の末、季節は晩秋から初冬に向かいま … 
∗  秋深し。というよりもう冬かな? 紅葉の … 
∗  うららかな小春日和。ポカポカとしてもう … 
∗  「楽しかった~」と言って子どもたちが帰 … 
∗ 今日は年少組さんのお店屋さんごっこです。 … 
∗  寒いはずです。今日は立冬です。園庭の木 … 
∗  「ハッピーハロウィン」 いつもは日程の … 
∗  2学期に入ってからすべての外の行事が雨 … 
∗  空が青いです。昨日も今日もこの時期らし … 
∗  10月9日(土)に柳川小学校の校庭で運動 … 
∗  泣いても笑っても明後日はいよいよ運動会 … 
∗  良いお天気ですね。絶好の和太鼓日和。運 … 
∗  朝夕が涼しくて随分と過ごしやすくなりま … 
∗  真夏の空から(空だけは)一気に秋の空に … 
∗  昨日、園児のお祖母様から表題の件につい … 
∗  台風が近づいていますね。今のところ大阪 … 
∗  防犯カメラとはいいながらこのカメラは防 … 
∗  本日は2学期の始業式です。毎年のことで … 
∗ 夏休み中に以下の工事を行いました。 園庭 … 
∗  今日で夏季保育前半の部は終了です。後半 … 
∗  今年卒園した子どもたちが集まってくれま … 
∗  明日から楽しい夏休みです。夏休みは子ど … 
∗  今日は6月と7月生まれのお友だちのお誕生 … 
∗  今日から7月、文月です。その上品な言い … 
∗  今日からプール遊びが始まりました。 今 … 
∗  6月24日にナイトイベントと称して年長組 … 
∗  「宝石箱や~!」 海賊たちがお宝をこれ … 
∗  園庭も初夏から徐々に夏に移行します。夏 … 
∗  長引くコロナ禍の中でなかなか実施できな … 
∗  今日は4月と5月生まれのお友だちのお誕生 … 
∗  年長組さんが昨年の秋(年中組の時)に植 … 
∗  ♪屋根より高いこいのぼり、大きい真鯉は … 
∗  今日は本当に暑いですね。4月でこれです … 
∗  今年度初めてのラビークラブです。まだう … 
∗  避難訓練を行いました。今回は地震の訓練 … 
[No.1478]2022/04/18
∗ 幼稚園探検隊です。並べるようになったので … 
∗ 痛ましい事故が起こりました。 当園として … 
∗  入園式も始業式も終わって、今日は初めて … 
∗  丁度サクラが見頃です。天気も良いので入 … 
∗  本日ミニ卒園式を行って、これで卒園児13 … 
∗  3月17日(木)好天の中、本日は第55回卒 … 
∗  今日は2月と3月生まれのお友だちのお誕生 … 
∗  朝から怪しいお天気でしたが雨が降る前に … 
∗ 梅一輪 一輪ほどの暖かさと言いますが今日 … 
∗  今日は年長さんは学校ごっこをしました。 … 
∗  今日は年少組さんがおひな様を作りました … 
∗  いつもは2月に年長区組さんは「バイキン … 
∗  楽しくなければ幼稚園ではありませんね。 … 
∗  何かと気が滅入ることの多いこの頃ですが … 
∗  幾たびも危機を乗り越えて本日と明日、令 … 
∗  今日は節分です。本当なら豆まきをして年 … 
∗  忍び寄るコロナの足音に怯えながら、12月 … 
∗  ひたひたと忍び寄るコロナの影に怯えなが … 
∗  「大きければいよいよ豊かになる気分 東 … 
∗  かれこれ2年越しのコロナとの付き合いに … 
∗  クリスマスが終わると次はお正月です。  … 
∗  もうすぐクリスマスです。あわてんぼうの … 
∗  今日は10月と11月生まれのお友だちの … 
∗ 私「おいしそうなタコさん!」子ども「紙だ … 
∗  秋が深まって、園庭の木々も紅葉していま … 
∗  推定全長20メートルの恐竜の登場です。推 … 
∗  今日はみんなが楽しみにしていた動物村が … 
∗  ハッピー・ハロウィン!!!! 今日はハ … 
∗  今日もお芋は豊作です。「あんまり掘ると … 
∗  未明の雨で農園の土はちょうど良い湿り具 … 
∗  昨日10月2日(土)に入園検定を行いまし … 
∗  過日自民党の総裁選挙がありました。自民 … 
∗  年長さんが運動会で発表する組体操の練習 … 
∗  運動会で年長組さんが発表する和太鼓の練 … 
∗ 親がちゃという言葉があるそうですね。私は … 
∗  今日は8月9月生まれのお友だちのお誕生日 … 
∗  インスタグラムが便利なのでブログの更新 … 
∗  長い夏休みが明けて、今日から2学期が始 … 
∗  この3月に卒園した子どもたちを招いて卒 … 
∗  今日は6月7月生まれのお友だちのお誕生日 … 
∗  文部科学省ではいわゆる「小1プロブレム … 
∗  人は遊んでばかりでは生きられない。働い … 
∗  去年も一昨年もプールが出来なかったので … 
∗  今日はHPの写真撮影でみんなが名札を外し … 
∗  今日からプールが始まります。「冷た~い … 
∗  ご飯の後はお楽しみ会です。迷路の中にい … 
∗  幼稚園に巨大迷路が出現しました。 「ど … 
∗  月一回の避難訓練。今日は地震バージョン … 
∗  1930年代、ソ連の心理学者アレクサンドル … 
∗  「すもももももももものうち」と申します … 
∗    毎日新聞の風刺漫画とそれに … 
∗  クチナシの花です。 マスクで香りを感じ … 
∗  鉄棒の自主練習中です。当然のことですが … 
∗ 幼稚園を選んだ理由  「子どもが楽しそ … 
∗  本日は園医さんに来ていただいて内科検診 … 
∗  今日の未就園児教室「ラビークラブ」はい … 
∗ 感染状況を見ながらですが下記の要綱で入園 … 
∗ インスタグラム始めました。https://instag … 
∗ ホームページをリニューアルしました。以前 … 
∗  緊急事態宣言が6月20日まで延長すること … 
∗  結構な雨降りですが、今日は4月と5月生ま … 
∗  今日は朝から晴天。久しぶりにすっきりし … 
∗ 1、陛下はお言葉だけ聞きますれば古代の聖 … 
∗  梅雨ですね。記録的に早い梅雨の到来だそ … 
∗  まずはスパゲッティを袋に記載の時間より … 
∗  「給食はおいしいですか?」 「美味しい … 
∗  今日は久しぶりの雨です。雨もたまには良 … 
∗  「ゲーテは何でも言った」という言葉があ … 
∗  今日は月1回の避難訓練を行いました。今 … 
∗  麗らかなとても良い日和です。年少組さん … 
∗  年少さんです。 この写真はかっこよく座 … 
∗  2021(令和3)年度が始まりました。今年 … 
∗  春昼(しゅんちゅう)です。1年で一番心 … 
∗  春も間近です。園庭の樹木も花盛りです。 … 
∗  まだ全容が解明されてないなかでちょっと … 
∗  昨日の人形劇に続いて年長組さんは今日は … 
∗  3月3日、2月3月生まれのお誕生日会を行い … 
∗  年長組さんは卒園までもう少しです。卒園 … 
∗  明日は寒の戻りがあるそうですが今日はと … 
∗  今日は年長さんの集合写真をとりました。 … 
∗  劇の発表会が終わったばかりですが今日は … 
∗  梅が花を咲かせました。もうすぐ春です。 … 
∗  コロナ禍の中でまさに薄氷を踏む思いでは … 
∗  小春日和です。温かくなると子どもたちの … 
∗  今は劇発表会の予行を行っています。今年 … 
∗  コロナ禍で薄氷を踏む毎日ですが、幼稚園 … 
∗   冬が来れば来るべき春が今から待ち … 
∗  ホッチキスを発明したホッチキス社はもと … 
∗  今日は12月14日、赤穂浪士の討ち入りの日 … 
∗  最後までコロナにたたられた一年でしたが … 
∗  この土曜日にクリスマス発表会を行います … 
∗  「園長先生、何してんの」「歩いてんの」 … 
∗  キリンルーム(預かり保育)の年長組さん … 
∗  初めての園庭開放を行いました。コロナの … 
∗  昨日に続いて今日も年長組さんが2クラス … 
∗  こちらは年長組さんの総合活動。恐竜です … 
∗  総合活動はテーマを決めて、それについて … 
∗  今や日本でも年中行事の一つになった感が … 
∗  コロナ禍のために1学期のラビークラブは … 
∗  10月10日(土)が雨で流れ、その振替日の … 
∗  昨日20日と今日21日は園庭で年少組さんの … 
∗  今日も晴れています。年長組の運動会が予 … 
∗  今年度に入って初めての外に出かける行事 … 
∗  もう10月ですが今年は日程の都合で8月9月 … 
∗  今日から10月です。日差しはまだ厳しいで … 
∗  本当なら運動会で発表する和太鼓ですが、 … 
∗  今日は地震に備えての避難訓練を行いまし … 
∗  いつまでも続く猛暑にもう秋は来ないのか … 
∗  昨日は年少組さんのお店屋さんごっこを行 … 
∗  草冠に秋と書いてはぎ読みます。実際は夏 … 
∗  言葉遊び、文字の並び替え、英語で言うと … 
∗  今年の年長組さんはコロナ禍でお泊り保育 … 
∗  残暑とはいいながらこの時期になると例年 … 
∗  子どもたちがいないと幼稚園の園庭は荒れ … 
∗  かつて日本では結婚を機に退職し、子育て … 
∗  コロナのために短い夏休み。今日は早くも … 
∗  今日幼稚園に出勤したら100匹くらいのセ … 
∗  6月頃とは見違えるように、年少組さんも … 
∗  高槻市内の高校と保育園でコロナウィルス … 
∗  今日は年中組さんのお誕生日会です。4月5 … 
∗  梅雨ですね。今日も雨です。梅雨の雨のオ … 
∗  昨日の大阪府のコロナウィルス感染者は17 … 
∗  昔々、中国のお話です。天の国に牽牛と織 … 
∗  「(僕の)お家にアイスがあるよ。一緒に … 
∗  「どろんこ遊びをします」 保護者の方「 … 
∗  1日は24時間ですが、ヒトの体内時計の1 … 
∗  唐の太宗の皇后で後に皇帝となった武 … 
∗  梅雨ですね。暑くてジメジメして、私は大 … 
∗  先生たちに「これ知ってる?」と聞くとみ … 
∗  せっかく当園に入園させてくださった保護 … 
∗  年少組の子どもたちに「密になるな」とい … 
∗   分散登園だからでしょうか、幼稚園 … 
∗ 第一期ラビークラブは中止させていただきま … 
∗  昨日、大阪府で確認されたコロナウィルス … 
∗ 昨日は母の日でした。 本当なら昨日に投稿 … 
∗  今日は子どもの日です。本当なら幼稚園で … 
∗  長い長い休業期間ですが、皆様はどのよう … 
∗  令和2年3月16日 令和元年度の卒園式を挙 … 
∗  公園でボール遊びをしている小学生たちを … 
∗  今日は年長組さんのバイキング給食の日で … 
∗  韓国の2018年の出生率がついに1を割り込 … 
∗  年中さんが運動会での和太鼓発表に向けて … 
∗  中国の長い歴史の中でも名君が現れて国が … 
∗  今日は全国どこに行っても節分です。だれ … 
∗  もうすぐみんなの劇発表会があります。楽 … 
∗  恐れていた事態ですが、とうとうコロナウ … 
∗  一月の下旬とは思えない温かい気候が続き … 
∗  遅くなりましたが火曜日の年長組なわとび … 
∗  3学期が始まって早々ですが今日は年中組 … 
∗  「たまる」「当たる」「もらえる」だから … 
∗  先日の子どもの体力の低下に続いてショッ … 
∗  先ごろの文科省の「全国体力テスト」につ … 
∗  今日は令和最初の2学期終業式です。この … 
∗  例えば、子どものころに高いところから飛 … 
∗  12月です。これから子どもたちには夢のよ … 
∗  1939年、ソ連は独ソ不可条約に基づく秘密 … 
∗  昨日11月28日は10月と11月生まれのお友達 … 
∗  幼児教育保育の無償化は所々に混乱を見せ … 
∗  静かな秋は良いものです。幼稚園も晩秋の … 
∗  椎の実は生で食べられます。子どものころ … 
∗  良いお天気です。今日は一日動物村です。 … 
∗  正直、幼児教育無償化とりわけ預かり保育 … 
∗  ハッピー・ハロウィーンって、なにがハッ … 
∗  「好事魔多し」といいますが今年は園児募 … 
∗  昨日今日と過ごしやすい良いお天気です。 … 
∗  昨日10月16日は年長組さんがお芋ほり遠足 … 
∗  ラグビーに限らず、最近のスポーツ界での … 
∗  午前中は何とかもつはずだったのに…。  … 
∗  昨日運動会順延のお知らせをアップしまし … 
∗  明日予定していました運動会は明後日14日 … 
∗  台風が近づいているとは思えない良いお天 … 
∗  どのような理由があろうともいじめは絶対 … 
∗  幼児教育保育が無償化されると幼稚園の需 … 
∗  秋分の日を越えて、さすがに秋らしくなっ … 
∗  「お金は余分に出しても良いから子どもを … 
∗  数々の課題を残しながら10月から幼児教育 … 
∗  日本人は自己肯定感が低い言われます。い … 
∗  久しく小説を読んでいません。本はよく読 … 
∗  今日も相変わらず暑いです!!! いっそ … 
∗  今日から2学期です。夏休み中は「早寝早 … 
∗  まだ8月なのに秋の長雨のように雨が降り … 
∗  夏季保育後半の部が本日終了しました。次 … 
∗  中国、春秋時代の大思想家である孔子は数 … 
∗  大阪市の小中学校は18時以降は原則として … 
∗  おそらく本日終業式を行っている幼稚園が … 
∗  去年はあまりの暑さにゴーヤーを枯らして … 
∗  今日は6月と7月生まれのお友達のお誕生日 … 
∗  雨で延期になっていた年少組さんの色水遊 … 
∗  今日はボランティアの保護者の方にお手伝 … 
∗  連日の梅雨空です。今日も午前中は雨。年 … 
∗  今日はつかの間の好天のようです。これか … 
∗  今日は年少ひよこ組ぺんぎん組うさぎ組さ … 
∗  今日と来週の月曜日は年少組さんの城跡公 … 
∗  6月14日(金)から15日(土)にかけて勝 … 
∗  今日は真夏のような暑さです。子どもたち … 
∗  「ママが赤ちゃん産んでくれた」 「お兄 … 
∗  「先生、ダンゴムシ」 「ダンゴムシにさ … 
∗  タイムマシンに乗ってどこかの時代に行く … 
∗  年中組さんはお宝も手に入れたので、静か … 
∗  今日は避難訓練を行いました。前回より逃 … 
∗  今年も海賊の季節がやってきました。(や … 
∗  年長組さんがチューリップの球根掘りをし … 
∗  若葉もゆる五月 薫風かおる五月 美しい … 
∗  とうとう10連休中毎日出勤する羽目に陥り … 
∗  令和2年度入園予定者対象の「幼稚園見学 … 
∗  今日は木曜日です。これだけ長い連休だと … 
∗  10連休の2日目。今日から連休がスタート … 
∗  平成31年度未就園児教室『ラビークラブ』 … 
∗  4月25日(木)は年中組さんが遠足に行っ … 
∗  ♬屋根より高いこいのぼり 大きい真鯉は … 
∗  今日は宮地先生の和太鼓レッスン日です。 … 
∗  昨日今日と汗ばむほどの陽気です。なお、 … 
∗  子どもたちにとっても先生たちにとっても … 
∗  一昨日の土曜日は入園式。今日は始業式。 … 
∗ 明後日には入園式があります。今年は例年に … 
∗  卒園式の全体練習を行いました。保護者の … 
∗  一昨日の土曜日に卒園する年長組さんと保 … 
∗  今日は2月と3月生まれのお友だちのお誕生 … 
∗  暖かな、春のような陽気です。気のせいか … 
∗  園庭の梅の花がそろそろ満開です。  … 
∗  この日が来るのが楽しみすぎて、2週間前 … 
∗  劇発表会が終わって子どもたちも先生たち … 
∗  久しぶりにまとまった雨が降りました。明 … 
∗  「園長先生さー、あのさー。お花ってなん … 
∗  「フライパンはフライパンでも食べられな … 
∗  フランスの心理学者ジャック・ラカンによ … 
∗  平成31年になりました。今年もよろしくお … 
∗  平成31年度未就園児教室『ラビークラブ』 … 
∗  年長組さんが造形遊びをしました。 「見 … 
∗  昨日12月10日は園児と先生たちだけでクリ … 
∗  12月1日(土)はクリスマス発表会を行い … 
∗  今日は10月と11月生まれのおともだちのお … 
∗  今日は11月24日。3連休の中日です。3連休 … 
∗  ゴーン会長が収入を50億円もごまかしてい … 
∗  11月も半ばを過ぎました。深まりゆく秋に … 
∗  「虹、つかまえた-。」 ほのぼの。 い … 
∗  今日は暖かでとても良いお天気です。天候 … 
∗  今日から11月です。園庭の木々も色づいて … 
∗  今日は朝から来年4月からの新入園児のハ … 
∗  年少組さんがいない間に年中組さんと年長 … 
∗  年少組の子どもたちがキッズプラザに遠足 … 
∗  結果も大事ですが過程も大事。特に教育の … 
∗  ハッピー・ハロウィン。何がいハッピーか … 
∗  雨が降りそうだった(結局降らなかったで … 
∗  立位体前屈ではありません。英語のレッス … 
∗  世界最古にして今も有数のオークション会 … 
∗  10月7日日曜日。秋晴れの本当良いお天気 … 
∗  マルティン・ルターは贖宥状(免罪符)に … 
∗  台風24号(チャーミー)はどこがチャーミ … 
∗  今日は園庭で和太鼓の予行を行う予定でし … 
∗  今日は8月と9月生まれのおともだちのお誕 … 
∗  10月7日に運動会を行います。今はそれに … 
∗  地震があって、とんでもない大雨が降って … 
∗ 長かったような短かったような夏休みももう … 
∗  昨日、佐渡裕さんのオペラ公演に行ってき … 
∗   今日は1学期の終業式を行いました。今 … 
∗  本当ならとっくに終わっているはずの七夕 … 
∗  今日は6月と7月生まれのお友だちのお誕生 … 
∗  いつまで続くのでしょうか。この変な天気 … 
∗  地震のために遅れていたプール開きを昨日 … 
∗  今朝4時半頃、震度1の余震がありました。 … 
∗  6月21日木曜日。今日から預かり保育以外 … 
∗  この度の地震で亡くなられた方々について … 
∗  梅雨時で天候不順の折柄ちょっと雨が心配 … 
∗  梅雨の切れ間の多分つかの間の晴れ間。今 … 
∗  今日は何事があるわけではありません。本 … 
∗  今日は日曜参観です。 家庭教育のことを … 
∗  6月1日。今日から夏服に衣替えです。半袖 … 
∗  明日から6月、じめじめと蒸し暑い梅雨の … 
∗  子どもは日々刻々と成長するものであり、 … 
∗  教育とは教え育てること、引き出すことを … 
∗  今日は年少組さんの給食参観でした。秘密 … 
∗  園庭のユスラウメが良い感じに実ったので … 
∗  今日は保育参観がありました。らびークラ … 
∗  大型連休が終わって連休中の疲れどっと押 … 
∗   ~元気なちびっ子あつまれ!~第2 … 
∗  今日は避難訓練を行いました。 いつもは … 
∗  先週の年長組さんに引き続いて今日は … 
∗  今日は雨です。私は個人的には雨が大好き … 
∗  今日もとても良いお天気です。年少さんは … 
∗  年少組さんはまだ、登園の時お母さんとの … 
∗  昨日からの雨で随分心配しましたがみんな … 
∗ 今日から英語のレッスンが始まります。先生 … 
∗  年少組の子「なんでこんなところに来ない … 
∗  入園式も始業式(進級式)も終わって今日 … 
∗  本日2018年度の入園式を行いました。これ … 
∗  幼稚園の近くの民家を買い取って未就園児 … 
∗  園庭の消防車の遊具が古くなったのでそれ … 
∗  「産め」「働け」「活躍しろ」 女性の社 … 
∗  3月16日に卒園式を行いました。今の世の … 
∗  今日の年長組さんはお別れ遠足で西河原公 … 
∗  篠突く雨です。 「これって嵐やんな?」 … 
∗   今日から弥生。ひな祭りまであと2日で … 
∗  27日は園長研修に出かけていたのでこの日 … 
∗  教育や保育の関係者だけなのでしょうが、 … 
∗  ある美術展で「シリ」という世に知られて … 
∗  本日は毎年恒例の年長組さんのバイキング … 
∗  2月は逃げる3月は去る、などと申します … 
∗  明後日はいよいよ劇の発表会です。練習も … 
∗  2月はきさらぎ(着更着 きさらぎの語源 … 
∗  今日はお家からのお弁当の日です。当園で … 
∗  東大生100人に聞きました。子どもの頃 … 
∗  ブログへのアップが一日遅れになりました … 
∗  日本語の特長の一つに使用する音節の数が … 
∗  劇の発表会に向けて、今こんなことをして … 
∗  今日は真冬にしてはとても暖かくて良いお … 
∗  ある調査によるとやせていてあまり運動し … 
∗  新年早々のおみくじで「凶」を引きました … 
∗  皆さま明けましておめでとうございます。 … 
∗  今日は冬至です。寒さのピークはこれから … 
∗  言葉は恐ろしい。 英語の褐色を表すbrow … 
∗  例えば、おもちゃを独占して絶対に他の子 … 
∗  1日遅れですが昨日の園児クリスマス会の … 
∗   「枯木寒巌により、三冬に暖気なし … 
∗  先週の土曜日はクリスマス発表会を行いま … 
∗  子どもに(真顔で)「園長先生のヘアスタ … 
∗  今日は私も久しぶりに特に予定のないのど … 
∗  東京は人が多い。  人が多すぎる。  こ … 
∗  今から20年近く前。当園が預かり保育を … 
∗  11月11日土曜日。1が並ぶおめでたい日に … 
∗  ブラームス『悲劇的序曲』作品81 ブラ … 
∗  動物園に行くか動物村が来るか。同じこと … 
∗  昨日は文化の日でお休みでした。今週は金 … 
∗  今日は年少組さんが観光バスに乗ってキッ … 
∗  今日は来年度新入園児さんのハロウィン・ … 
∗  さて今日はお店やさんごっこの日です。も … 
∗  好事魔多し 何事も上手くいって調子に乗 … 
∗  台風一過です。久しぶりの晴れ間がでまし … 
∗  お店やさんごっこはどこに力点を置くかで … 
∗  今日は久しぶりの秋晴れです。「園庭にこ … 
∗  ハロウィンのシーズンが近づいてきました … 
∗  今日は10月16日。通常なら秋晴れの青空が … 
∗  園庭のヒエラルキー(階層)の頂点に君臨 … 
∗  今年のお芋ははっきり言って不作です。畑 … 
∗  お昼休みに校庭で家族の方と一緒にお弁当 … 
∗  澄み切った空。心地よい秋風。運動会日和 … 
∗  日本人は阿闍世(あじゃせ)コンプレック … 
∗  私は雨の日の幼稚園のたたずまいが好きで … 
∗  良いお天気です。今日は園庭で年長組さん … 
∗  「知識は力なり」(フランシス・ベーコン … 
∗  今年の中秋の名月は10月4日です。ですか … 
∗  運動会のシーズンです。当園も10月8日 … 
∗  日本では子どもの睡眠時間がどんどん短く … 
∗  「園長先生なにしてんの?」 「立ってん … 
∗  日中は相変わらず暑いです。我慢我慢の9 … 
∗  夏期保育です。今日も暑いです。プールに … 
∗  明日が個人懇談会で、明後日から夏期保育 … 
∗  巡り合わせが悪くのびのびになっていた年 … 
∗  今日は6月と7月生まれのお友だちのお誕 … 
∗  ゴーヤが良い具合に実っています。保護者 … 
∗  台風が近づいています。子どもの頃は台風 … 
∗  偉大な論理哲学者ヴィットゲンシュタイン … 
∗  水温と外気温を合わせて50℃以上がプー … 
∗  今までとはうって変わって今日は日陰に入 … 
∗  朝から大雨でてんやわんやの一日でしたが … 
∗   旧ソ連時代のロシア小咄です。当時ソ連 … 
∗  梅雨はどこに行ったんでしょうね。梅雨入 … 
∗  今日は用事があったので園外保育は最後の … 
∗  好事魔多し。いいことをしようとすると何 … 
∗  かつて、フランスの学者は英語ができても … 
∗  良いお天気ですね。晴れていますが気温の … 
∗  今日から6月です。衣替えです。麦わら帽 … 
∗  今日は年少組のひよこ組さん、ぞう組さん … 
∗  今日は年少組さんが廃材遊びをしました。 … 
∗  今日は雨が降っているので海賊達の仕事も … 
∗  他人の痛みを我がことのように感じる医者 … 
∗  海賊の野郎ども、もとい、仲間たちが園庭 … 
∗   今日は4月と5月生まれのお友だち … 
∗  今日は年長組の保育参観がありました。日 … 
∗   「五月」               … 
∗  ゴールデンウィークが終わりました。今日 … 
∗  昔、中国で科挙というキャリア官僚登用試 … 
∗  今日は良いお天気です。一昨日も良いお天 … 
∗  今日は年中組さんは雨の中を遠足に行って … 
∗  今日は宮地先生の和太鼓指導の日です。い … 
∗  朝は(当園では)はとぽっぽ体操から始ま … 
∗  青息吐息の担任の先生はとてもそうは思え … 
∗  昨夜の豪雨から一転して今日は良いお天気 … 
∗  先週の火曜日から保育が始まったので、も … 
∗  こんな感じです。泣いていたりいなかった … 
∗  登園初日からの雨でてんやわんやの一日で … 
∗  本日、150名の新入園児さんを迎えて入園 … 
∗  本日、ホールにおいて平成28年度3学期 … 
∗  昨日第50回目の卒園式を行いました。み … 
∗  今日は年長組さんが幼稚園バスで西河原公 … 
∗  土曜日に卒園する子どもたちと保護者の方 … 
∗  今日は全国的にひな祭りですが、全国 … 
∗  去る2月27日に園内研修を行いました。 … 
∗  今日は年長組さんの園長杯争奪大ドッジボ … 
∗  今日は年中組のドッジボール大会がありま … 
∗  今日のランチは待ちに待ったバイキング給 … 
∗  今日は2月22日。2が3つ並んでいるの … 
∗  今日は来年度に向けて年中組さんの和太鼓 … 
∗  先生たちからバレンタインのチョコレート … 
∗  11日(土)と12日(日)は劇の発表会を行 … 
∗  「我思う、故に我あり」(ルネ・デカルト … 
∗  2月3日は節分です。その次の日は立春な … 
∗  今日から劇発表会の予行を行います。まず … 
∗  オルタナティブとは「別の」とか「代わり … 
∗  毎日寒いですね以外の言葉がでてきません … 
∗  今日も寒いです。今日は大寒、道理で寒い … 
∗  孫悟空が軽々と振り回している如意棒です … 
∗  「枯木寒巌により、三冬に暖気なし」 寒 … 
∗  今日は避難訓練を行いました。しまった、 … 
∗  新年おめでとうございます。皆さまに支え … 
∗  今日は2学期の終業式です。2016年ももう … 
∗  いよいよ明後日は2学期の終業式です。光 … 
∗  今日はあわてんぼうのサンタクロースが日 … 
∗   年少組さんはまだにょろにょろヘビさん … 
∗  今日はお家からのお弁当の日ですが、今日 … 
∗  明日は雨の予報ですが、今日はとても良い … 
∗ 子ども「園長先生何してんの?」私「立って … 
∗  土曜日はクリスマス発表会です。幼稚園も … 
∗  11月も終わりに近づき、晩秋から初冬にな … 
∗  ついこの間「暖かいな」といっていたのに … 
∗  今日は春のようなぽかぽか陽気です。いわ … 
∗  朝から重機が入って何事かと思われたかも … 
∗  今日はお天気も回復してとても素敵な遠足 … 
∗  今日は幼稚園に「動物村」がやってくる日 … 
∗  こんなです。リチャード先生はいつもこん … 
∗  「公教育は国家の国民に対する債務である … 
∗  年少さん年長さんの分が終わって、お店や … 
∗  お待たせしました。年長組さんの楽しいお … 
∗  今朝久しぶりにバスの添乗をしましたが、 … 
∗  防災・避難訓練を行った翌日に鳥取沖で地 … 
∗  季節外れの陽気ですが、園庭のキンモクセ … 
∗  日曜日から昨日まで園長研修会で金沢に行 … 
∗  念のために、「お芋は重い」は回文(上か … 
∗  今朝の3時頃、寒さで目を覚ましました。 … 
∗  雨で一日順延しましたが幸いに好天に恵ま … 
∗  明日9日(日)に予定していました運動会 … 
∗  9月から雨ばかりでなかなか外での練習が … 
∗  馬肥ゆる秋。天高く鱗雲が秋らしくきれい … 
∗  お父さんやお母さんに「格好良かったよ」 … 
∗  秋ですね。秋は良いです。このまま死んで … 
∗  子どもたちも運動会の気分が盛り上がって … 
∗  食欲を抑えきれなくて身の(身体的な)破 … 
∗  玉入れの練習です。異常なほど玉が入 … 
∗    9月は英語で「September」。s … 
∗  暑いですね。こんなに暑いのにもう9月で … 
∗  8月15日。今日は終戦の日です。戦闘員 … 
∗  夏期保育は縁日みたい。毎日遊んでばかり … 
∗  ようやく梅雨が明けましたね。これから本 … 
∗  明日から3連休です。それが終わるとすぐ … 
∗  今日は6月と7月生まれのお友だちのお誕 … 
∗  今日は雨です。午前中はもつかと思ってい … 
∗  1学期ももう少しですが、今年は本当に台 … 
∗  朝方雨が降っていたので早々にプール遊び … 
∗  梅雨は明けたのでしょうか?今日も強烈な … 
∗  蒸し暑い夜が続きますが皆さん夜は眠れて … 
∗  暑ければ暑いで、寒ければ寒いで、日本の … 
∗   園庭の野菜が実っています。本当ならみ … 
∗  雨模様のお天気で今週一週間こんなお天気 … 
∗  何と荒々しい天気でしょう。篠突く雨とは … 
∗  赤と青を混ぜると紫になる。これくらいの … 
∗  昨夜来の雨があがって今日はプール日和で … 
∗  可愛い子には旅をさせろといいますが、わ … 
∗  昨日に引き続いて年少組の総合活動の参観 … 
∗  今日と明日は年少組の総合活動の参観です … 
∗  17世紀イギリスの思想家トマス・ホッブズ … 
∗  お天気が回復したので今日はぞう組さんと … 
∗  雨です。英語の外国人講師の先生が「蒸し … 
∗  昨日から梅雨入りして今日は雨です。せめ … 
∗  独創性を育てるとか日本人には独創性が乏 … 
∗  今日はくま組さんとひよこ組さんが幼稚園 … 
∗  砂場はほとんどの幼稚園、保育所、小学校 … 
∗  今日と明日は年長組の総合活動を行います … 
∗  朝は体操から始まります。  今日と明日 … 
∗  今日は4月と5月生まれのお友だちのお誕 … 
∗  青森県に戸来(へらい)村というところが … 
∗  今週は月曜日から雨続きでなかなか外遊び … 
∗  今日も雨です。今日も外遊びはできません … 
∗  昨日今日と雨模様で春の日差しも一休みで … 
∗  今日は年長組さんの保育参観がありました … 
∗  今日は5月2日ですが全国に先駆けて子ど … 
∗   今日は殊の他によいお天気で気温もぐん … 
∗  今日は年中組さんが大型バスに乗って枚方 … 
∗  ひらかたパークに遠足の予定が今日だけ雨 … 
∗  今日は子どもたちも担任の先生たちも待ち … 
∗  このたびの厄災に際しまして、亡くなられ … 
∗  ジャック・ラカンによると人は鏡に映った … 
∗  早いもので今日は保育が始まって3日目で … 
∗  無事に入園式を終えて、今日からバスや徒 … 
∗  一昨日の雨と風でさくらの花はあらかた散 … 
∗  こすもす組さん、元気ですか。インフルエ … 
∗  今日は年長組さんが茨木市の桑田公園に幼 … 
∗  来週の木曜日は卒園式です。せっかくここ … 
∗  今日の年中組さんは各クラスで造形遊びを … 
∗  5日の土曜日は卒園する園児の保護者の皆 … 
∗  今日は今年度最後のお誕生日会です。なか … 
∗  今年は2月が29日まであったので得した … 
∗  今日は年中組さんのドッジボール大会があ … 
∗  今日は年長組さんお待ちかねのバイキング … 
∗  今日は初めての年中組さんの和太鼓練習の … 
∗  本日は年長組さんのドッジボール大会が行 … 
∗  年中組さんがチューリップの生長調べをし … 
∗   保護者の皆さま。劇の発表会お疲れ様で … 
∗  春が待ち遠しいですね。私は夏生まれで寒 … 
∗  今日は年少組さんの劇発表会余光練習を行 … 
∗  2月3日は節分です。節分は1年間の邪鬼 … 
∗  2月の劇の発表会に向けて今ホールで舞台 … 
∗  今日は良いお天気です。日曜日から週明け … 
∗  今日は12月と1月生まれのお友だちのお誕 … 
∗  寒くなりましたね。朝園庭の水たまりに氷 … 
∗  今日は年長組の縄飛び大会を行いました。 … 
∗  新年おめでとうございます。今年もほのぼ … 
∗  今日は2学期の終業式でした。みんな随分 … 
∗ 暖かな日が続いていたのでまだ12月の上旬の … 
∗  「上善は水の如し」(老子)というように … 
∗  今日の年長さんの体育はなわとびです。今 … 
∗  昔ある国にウェンセスラスという王様がい … 
∗  最近は新聞をとっていない家庭も増えてい … 
∗  年中組の子に「今チューリップはどうなっ … 
∗  12月5日(土)にクリスマス発表会を行い … 
∗  明日はいよいよクリスマス発表会です。絵 … 
∗  明後日のクリスマス発表会に向けて、今日 … 
∗  前号の「知識は力なり」は知識が大切とい … 
∗  「知識は力なり(knowledge is power)」 … 
∗  11月も半ばを過ぎましたが今日は11月とは … 
∗  今日は年少組さんは園外保育で近所の公園 … 
∗  日一日と秋が深まっていき私はセンチメン … 
∗  今日は年長組さんのアルバム写真の撮影が … 
∗  今日は年少組さんが観光バスにのってキッ … 
∗  今日は年長組さんのお店やさんごっこを行 … 
∗  晴れ渡る秋空の中、とてもお化けの出番は … 
∗  夜中に雨が降って園庭もちょうど良い湿り … 
∗  今日は年少組さんのお店やさんごっこがあ … 
∗  毎日イヤになるほど良い天気ですがノロウ … 
∗  今日も良いお天気です。今日は幼稚園のみ … 
∗  コンクリートのように、はたまた南部鉄瓶 … 
∗  運動会お疲れ様でした。諸般の事情により … 
∗  明明後日(しあさって)はいよいよ運動会 … 
∗  運動会まであと5日。いやが上にも運動会 … 
∗  もうそろそろ運動会練習の写真にも飽きて … 
∗  今日は雨だろうと思い込んでいましたが、 … 
∗  今日はこんな感じです。運動会の練習ばっ … 
∗  今日はこんな感じです。運動会までもうす … 
∗  昨日が中秋の名月で今日はスーパー・ムー … 
∗  シルバーウィークはいかがお過ごしでした … 
∗  「月々に 月見る月は 多けれど 月見る … 
∗  今年は猛暑から突然涼しくなって残暑とい … 
∗  気象が荒々しくなっていて、もはや何が起 … 
∗  体重計の目盛が低く出るところにのって得 … 
∗  雨ばかりでなかなか運動会の練習ができま … 
∗  雨の日ばかりで本当にいやになりますね。 … 
∗  一日に何度もめまぐるしく天候が変わり、 … 
∗  夏休み後半も雨ばかりで園庭にキノコが生 … 
∗  天気予報では雨が降るとは言ってなかった … 
∗  今日から明後日までと8月にも夏期保育を … 
∗  平成28年度3年保育での入園をお考えの … 
∗  今日は7月10日、納豆の日です。(多分) … 
∗  今日は6月と7月生まれのお友だちのお誕 … 
∗  一級河川わかば川はわかば水道に水源を発 … 
∗  今日は一足早く幼稚園の七夕祭りを行いま … 
∗ このようなコメントを頂きました。「在園中 … 
∗  昨日とはうって変わって肌寒いくらいのお … 
∗  昨日今日と良いお天気ですが明日はまた天 … 
∗  「悲しいから泣くんじゃない。泣くから悲 … 
∗  夏至を過ぎて、これからどんどん暑くなっ … 
∗  一昨日月曜日と今日は年少組さんが城跡公 … 
∗  鬱陶しい梅雨空が続きます。鬱陶しいの鬱 … 
∗  月曜日から行われている年中組と年少組の … 
∗  梅雨らしい気候になりました。今週は晴れ … 
∗  今日は年長組さんが幼稚園バスで城跡公園 … 
∗  今日は雨で延期になっていた年長組のコー … 
∗  今日は雨です。年長組のコーナー遊びは明 … 
∗  ヴィゴツキーによれば幼児の言語能力は外 … 
∗  年長組さんが時計を作りました。ゼンマイ … 
∗ 5月なのに強烈に暑い日が続きます。体調を … 
∗  5月なのに暑い日が続きます。6月から衣 … 
∗  年長さんの総合活動も明日で終わりです。 … 
∗  恐ろしい海賊たちです。笑いながら襲いか … 
∗  今日は宝箱の鍵を探してジャングル探検を … 
∗  年長組さんの「なりきり海賊」です。海賊 … 
∗  年少組さんの英語のレッスンです。「レッ … 
∗  台風が近づいてきているようですがとりあ … 
∗  昨日、木曜日は年中組さんがひらかたパー … 
∗  昨日木曜日は年長組さんがひらかたパーク … 
∗  あっという間にというかやっとというか、 … 
∗  ポカポカと初夏のような陽気です。外遊び … 
∗  「やってみて 言って聞かせて させてみ … 
∗  今年英語を教えてくれる先生です。まずは … 
∗  園庭のプランターに植えているスナップエ … 
∗  一日保育になって今日は2日目。久しぶり … 
∗  午前保育(慣らし保育)が終わって、今日 … 
∗  新入園児の皆さん、ならびに保護者の皆さ … 
∗  春ですね~。当園のイングリッシュガーデ … 
∗  昨日、卒園式が終わりました。皆さまお疲 … 
∗  「春眠暁を覚えず」と言いますが、今日は … 
∗  駐車場にふきのとうが生えていました。ふ … 
∗  昨日今日と寒い日が続きますが、今日は年 … 
∗  3月も中旬になんなんとするこの時期に思 … 
∗  今日は今年卒園する年長組さんと年中さん … 
∗  園庭のしだれ梅の花がほぼ満開です。幼稚 … 
∗  昨日の雨で園庭の状態が心配でしたが、幸 … 
∗  今日は年長組のみんなが楽しみにしていた … 
∗  今日は年長組のドッジボール大会を行いま … 
∗  年長さんの部屋から「思い出のアルバム」 … 
∗  立春も過ぎたので園庭に春の気配を探そう … 
∗  劇の発表会も概ね無事に終了し緊張が弛緩 … 
∗  「今日、俺めっちゃ3人やで。俺と俺と俺 … 
∗  悪魔退散、疫病退散。 明日は節分。この … 
∗  インフルエンザが流行っています。うがい … 
∗  2月の劇発表会に向けて、今日から3日間予 … 
∗  今日は12月と1月生まれのお友だちのお誕 … 
∗  今週から年長組さんの体育遊びはドッジボ … 
∗  今日は年中組さんのなわとび大会がありま … 
∗  今日は年長組さんのなわとび大会がありま … 
∗  明けましておめでとうございます。皆さん … 
∗  正確に言うと4月に入園された方などは1 … 
∗  寒くなりましたね 毎朝、身も心も氷る思 … 
∗  昨日の保護者講演会に参加の皆さま、どう … 
∗  先週の土曜日はクリスマス発表会を行いま … 
∗  すごかったですね、今朝の風。暴風警報が … 
∗  今日は10月と11月生まれのお友だちのお誕 … 
∗  もうすぐ師走です。園庭もすっかり冬枯れ … 
∗  「おいしそうなピザだね。」といったら叱 … 
∗  寒くなってきましたね。幼稚園でも風邪引 … 
∗  今日はYTSスポーツクラブの大野先生にお … 
∗  寒くなってきましたが澄み渡った、気持ち … 
∗  「マッサン」良いですね。エリーが健気で … 
∗  今日と明日と職業体験の中学生が6人来て … 
∗  今日は年少組さんがキッズプラザに遠足に … 
∗  10月も今日で終わり、明日から11月になり … 
∗ 良い天気ですね。雲一つない秋晴れです。秋 … 
∗  今日は来年度入園予定の小さいおともだち … 
∗  木枯らしが吹くような時期になってきまし … 
∗  良く晴れて絶好のお芋掘り日和です。今日 … 
∗  晴れて良かったです。これなら明日の年中 … 
∗  今日は避難訓練を行いました。年少組さん … 
∗  晴れ渡る青空の下、今日は年長組さんがお … 
∗  10月12日、日曜日。台風が迫っていてどう … 
∗  風が強くなってきました。台風の遠い影響 … 
∗  運動会まで今日を入れてあと5日ですが台 … 
∗  台風一過。今日はとても良いお天気です。 … 
∗  運動会まで今日を入れてあと10日です。 … 
∗  運動会まで後2週間です。今日は年長組は … 
∗  今日は8月と9月生まれのお友だちのお誕 … 
∗  台風は勢力を弱めて温帯低気圧に変わった … 
∗  明日は秋分の日です。だんだんと秋らしく … 
∗  頑張ってます。 お勉強も頑張ってます。 … 
∗  今日は運動会の開会式の練習などを行いま … 
∗  運動会まで今日を入れてあと26日です。園 … 
∗  さわやかな秋晴れです。このところ良い天 … 
∗  今日は年長組と年少組の英語の参観があり … 
∗  久しぶりのさわやかな青空の下で今日は各 … 
∗  9月に入っても晴れたり曇ったり雨が降っ … 
∗  今日から2学期が始まります。やっと子ど … 
∗  暑中お見舞い申し上げます。 夏休みもも … 
∗  田舎の高校生だったころ、「家の作りやう … 
∗  日差しの復活と共に気温もうなぎ登りです … 
∗  梅雨が明けるとアブラゼミとクマゼミの鳴 … 
∗  今日は久しぶりの快晴です。まだ梅雨明け … 
∗  台風一過ですが、そのわりにはすっきりし … 
∗  台風が近づいていますが、それよりも何よ … 
∗  今日は七夕(しちせき)ですがあいにくの … 
∗  職員室から噴水を見ているといやされます … 
∗  今日は七夕祭りを行いました。今日は曇り … 
∗  今日は年中組さんが色水遊びを楽しみまし … 
∗  明日から7月です。梅雨があけると気温も … 
∗  楽しい水遊びの季節がやってきました。子 … 
∗  6月20からと21日まで、年長組さんは … 
∗  日本の子どもたちの睡眠時間は世界的にも … 
∗  今日はひよこ組さんとぺんぎん組さんが園 … 
∗  晴れたかと思えば突然の驟雨。天候が嫌が … 
∗  今日も相変わらず不順な天候が続きます。 … 
∗  今日と明日は年少組の総合活動です。年長 … 
∗  今日は晴れたかと思えば突然雨が降り出し … 
∗  梅雨の到来。鬱陶しいという鬱陶しい漢字 … 
∗  6月4日、今日は虫歯予防デーです。虫歯 … 
∗  6月1日の日曜参観、お疲れ様でした。そ … 
∗  時計を製作する前に時計の構造について古 … 
∗  今日は4月と5月生まれのおともだちの誕 … 
∗  我が園の英国風庭園(英国の人が聞いたら … 
∗  1993年の「ネイチャー」(イギリスの科学 … 
∗  宝の地図を頼りに探し回った宝箱の鍵がよ … 
∗  年長組さんです。先週から宝の鍵を探し続 … 
∗  七つの海を越えて魔物の住む宝島にやって … 
∗  この頃毎朝「♪ありのままで~♫」という歌 … 
∗  良い塩梅の天気ですがこれからどんどん暑 … 
∗  朝、保育が始まる前に園庭で体操をしてい … 
∗  昨日は山城千佳先生の結婚式に行ってきま … 
∗  今日は年中組さんがひらかたパークに遠足 … 
∗  わかば幼稚園に3月まで勤めて下さいって … 
∗  中国に龍門と呼ばれる急流があり、この激 … 
∗  奇跡的に早朝に雨が上がってくれたので、 … 
∗  明日からゴールデンウイークが始まります … 
∗  子どもの頭の重さはだいたい5キロくらい … 
∗  新入園のおともだちも大分慣れてきて、幼 … 
∗  なんだかんだと言っている間に4月も下旬 … 
∗ クラーク博士が札幌農学校に実質的な校長( … 
∗  遅くなりましたが本年度の未就園児教室( … 
∗  私の知識に間違いがなければ砂場はアメリ … 
∗  65歳以上のお年寄りが人口の21%を超えた … 
∗  今日は初めての1日保育(2時降園)、長 … 
∗  ぼーっと立っていることを「たたずむ」と … 
∗  1988年、イギリスの科学雑誌「ネイチャー … 
∗  昨日今年度の始業式(進級式)を行いまし … 
∗  今日は3学期の終業式を行いました。 4 … 
∗  寒い日が続きますね。春はいつ来るのでし … 
∗  今日は園児たちと先生たちだけでのお別れ … 
∗  今日は雛の節句、ひな祭りの日です。ホー … 
∗  2月も今日で終わりです。明日からは3月 … 
∗  今日は年中組さんは初めての和太鼓の練習 … 
∗  節分以来ずっと寒い日が続いていましたが … 
∗  今日は年中組のドッジボール大会がありま … 
∗  相変わらず寒い日が続きますが、寒さを吹 … 
∗  今日は年中組さんの保育参観がありました … 
∗  思いの他の大雪のため、保護者の皆様には … 
∗  節分以来、ずっと寒い日が続いています。 … 
∗  「汚れちまった悲しみに 今日も小雪の降 … 
∗  今日は一年で一度だけ鬼のような先生をや … 
∗  今日は年長組さんの劇発表会の予行があり … 
∗  今日は雨です。昨日のように暖かくもあり … 
∗  暖かいですね、今日は。一気に春が来たか … 
∗  今日は12月生まれと1月生まれのお友だち … 
∗  一年中で一番寒い時期ですが今のところ当 … 
∗  もっとも私の人生はあきらめてばかりです … 
∗  今朝は随分冷え込みましたが幸いとても良 … 
∗  昨日は3学期の始業式でした。今日からは … 
∗ あけましておめでとうございます今年もどう … 
∗  今日は終業式。2013年の行事はこれでお終 … 
∗  明日は終業式です。年末もいよいよ押し詰 … 
∗  1月のなわとび大会に向けて練習中です。 … 
∗  今日は園児たちだけのクリスマス会を行い … 
∗  今日は雨です。園庭に木を増やしましたが … 
∗  明日はクリスマス発表会です。みんなの力 … 
∗  やっぱり12月は冬ですね。寒さが身にしみ … 
∗  12月です。12月といえばクリスマス。幼稚 … 
∗  報道等でご存じの方も多いと存じますが、 … 
∗  今日は10月と11月生まれのお友だちのお誕 … 
∗ 今日は午前保育です。今日はクリスマス発表 … 
∗  今日は雨です。それもそこそこの雨なので … 
∗  めっきり寒くなりましたね。年賀状が少し … 
∗  今日は来年度入園予定のお友だちと保護者 … 
∗  天候がめまぐるしく変わるこの頃ですが、 … 
∗  今日は年少組さんが近くの柳川公園まで園 … 
∗  昨日は予期せぬ雨のため、ふじ組さんとさ … 
∗  今日は年少組さんが観光バスに乗って大阪 … 
∗  先週の金曜日の年少さんと本日の年中さん … 
∗  今日は年長さんがお店屋さんごっこを行い … 
∗  今日はハロウィンパーティーを行いました … 
∗  今日の英語はハロウィン・レッスンです。 … 
∗  ともあれ二度あることは三度あるにならな … 
∗  天気が心配でしたが何とか一日動物村を行 … 
∗  何度も何度も嫌がらせのようにやってくる … 
∗  運動会が終わって幼稚園にも静けさが戻っ … 
∗  秋らしい清々しい晴天の中で柳川小学校の … 
∗  明日(13日、日曜日)はいよいよ運動会 … 
∗  明後日、13日(日曜日)はいよいよ運動 … 
∗  今日は柳川小学校の先生が3人、異校種体 … 
∗  新入園児の親子体操の日は11月18日( … 
∗  やれやれ(青息吐息) 運動会まであと5 … 
∗  昨日(入園検定の日)は皆様お疲れ様でし … 
∗  今朝も運動会の練習をしましたが、毎日毎 … 
∗  まだ、日中暑い日が続きますが空はきれい … 
∗  暑かったり涼しかったり、季節感がぐちゃ … 
∗  今日は8月と9月生まれのお友だちのお誕生 … 
∗  今日は年少組5クラス合同で運動会のお遊 … 
∗  昨日は素晴らしい観月日和でした。お子様 … 
∗  今日は中秋の名月ですがその前に 晴れ渡 … 
∗  秋空の下で今幼稚園は運動会の練習の真っ … 
∗  台風一過。今日はさわやかな、とてもさわ … 
∗  今日は暑かったです! 今子どもたちの間 … 
∗  純粋にテクニカルな理由でしばらくブログ … 
∗  まったく雨が降らず、ひたすら暑い夏の日 … 
∗  今日は雨です。気温がグッと下がったので … 
∗  8月の夏期保育が昨日で終わりました。明 … 
∗  今日は立秋らしいです。まったく実感はあ … 
∗  今日は涼しくて過ごしやすい朝でした。暑 … 
∗  天気予報が良い方に外れてくれたので(も … 
∗  スマホや携帯で見やすいように写真を縦に … 
∗  今日はホールで1学期の終業式を行いまし … 
∗  今日は天気は曇りですが、気温も湿度も高 … 
∗  昨日、短冊を全部始末して、七夕の片付け … 
∗  暑いですね いよいよ本格的な夏が到来し … 
∗  あいにくのお天気でしたが今日は屋内で七 … 
∗  今日は6月と7月生まれのお友だちのお誕 … 
∗  明日は雨だそうですが、とりあえず今日は … 
∗  今日は年長組さんはコーナー遊びを行いま … 
∗  雨で順延になっていたプール遊びが今日か … 
∗  今日は朝から雨模様です。園庭の草木も雨 … 
∗  もう6月も終盤ですがここに来てようやく … 
∗  6月20日と21日は年長組さんのお泊ま … 
∗  あいにくの雨天ですが年長さんは予定通り … 
∗  天気予報によると明日から雨のようです。 … 
∗  今日と明日は年中組の総合活動の参観です … 
∗  今日も朝からとても良いお天気です。うだ … 
∗  今日も良い天気です。日差しとともに気温 … 
∗  今日と明日は中学生が5人、職業体験で来 … 
∗  今日は入梅です。本格的に梅雨に入る時期 … 
∗  今日も相変わらず良い天気です。梅雨はど … 
∗  洋風庭園みたいでしょう。写真をとった角 … 
∗  今日はひよこ組とぺんぎん組が城跡公園ま … 
∗  今日は未就園児教室がありました。今日か … 
∗  今日は梅雨の中だるみ(すっきりしない天 … 
∗  5月も末になって梅雨入りしかかのような … 
∗  「電話口 何様ですかと 聞く新人」 う … 
∗  今日と明日は年長組総合活動の参観日です … 
∗  サイバードリームで覚えた英語の歌を歌っ … 
∗  雨も上がったので年中組さんは近所の公園 … 
∗  「神は凡人を特別に愛しておられる。そう … 
∗  暑くなりましたね、まだ5月だというのに … 
∗  4月に続いて2回目の避難訓練を行いまし … 
∗  暑くもなく寒くもなく、今日は絶好の行楽 … 
∗  連休明けの今日は初日。行楽や里帰りで連 … 
∗  昨日5月1日は年長組が遠足に出かけまし … 
∗  今日は朝から雨です。雨に濡れた園庭です … 
∗  5月の入園見学会を5月14日(火)と2 … 
∗  1月は去(い)ぬ、2月は逃げる、3月は … 
∗  お天気が回復したので今日の朝はまず体操 … 
∗  今日は火曜日。通常の保育(2時降園)が … 
∗  今日は和太鼓指導の日です。ご覧の通り、 … 
∗  月曜日から1日保育(2時降園)が始まっ … 
∗  連日とても良い天気です。昼休みの園庭も … 
∗  今日は地震を想定した避難訓練をしました … 
∗  今日もとても良いお天気です。今日は年中 … 
∗  ブログの復旧に手間取っていたので今日が … 
∗  今年度のキリンルーム(預かり保育)も今 … 
∗  平成25年度未就園児教室「ラビークラブ」 … 
∗  年少さんと年中さんは明日が終業式です。 … 
∗  今日は午前保育です。明日はいよいよ卒園 … 
∗ 「 平成25年度(2013年度)未就園児教室」 … 
∗  早いもので年長さんは今週の金曜日が卒園 … 
∗  卒園式まで10日を切りました。年長さん … 
∗  今日の年長さんの体育はサッカーです。年 … 
∗  今日はぽかぽかと暖かい春の陽気です。長 … 
∗  年長さんは漢字のお勉強中です。(簡単な … 
∗  園庭の梅の花が(やっと)咲きました。  … 
∗  今日はひな祭りと2月3月生まれのお誕生 … 
∗  今日は年長さんのドッジボール大会ですが … 
∗  世間の流行から少し遅れていますが当園で … 
∗  いつまで続くのかこの寒さ!毎日毎日寒い … 
∗  劇発表会へのご出席ありがとうございまし … 
∗  昨日今日とひときわ厳しい冷え込みでした … 
∗  今日は朝から雨でした。雨の中、園庭でエ … 
∗  昨日のインフルエンザにかかっている園児 … 
∗  今週の土曜と日曜はいよいよ劇の発表会で … 
∗  今日の年長さんの体育活動はドッジボール … 
∗  朝からちらほらと小雪の舞い落ちる、寒の … 
∗  すっきりしない天気が続きます。当園では … 
∗  今日は雨外遊びができない日はやっぱり少 … 
∗  昨日から幼稚園では劇発表会の予行を行っ … 
∗  今年の節分は2月3日の日曜日、翌2月4日は … 
∗  今日はまるで春が訪れたようなぽかぽかと … 
∗  「インフルエンザにご注意」のお手紙を持 … 
∗  年少うさぎ組さんの舞台練習です。初めて … 
∗  週が明けて、今日は朝からお休みの電話が … 
∗  年中さんの体育は今日からドッジボールで … 
∗  今日は12月と1月生まれのお友だちのお誕 … 
∗  今日は12月と1月生まれのお友だちのお誕 … 
∗  お天気が回復して穏やかな一日です。気温 … 
∗  今日は雨模様。外遊びができないので教室 … 
∗  今日はどのクラスも生活発表会の劇の練習 … 
∗  今日は年中さんのなわとび大会がありまし … 
∗  まだまだ寒い日が続きますが子どもたちが … 
∗  寒さを吹き飛ばすために今日も外で体操で … 
∗  今日は年長組さんのなわとび大会です。み … 
∗  連日寒い日が続きますね。(ヤダヤダ。) … 
∗  昨日から平常の保育が始まっていますが、 … 
∗  あけましておめでとうございます。今年も … 
∗  今日は2学期の終業式でした。これで2012 … 
∗  明日は終業式です。明日は冬至の日でもあ … 
∗  2学期も今日を入れてあと3日になりました … 
∗  2学期もあと少しになりました。まだ3学期 … 
∗  今週は土曜日が終業式、来週からは冬休み … 
∗  これから天気が崩れていくみたいですが、 … 
∗  今日は朝方は冷え込みましたが一日を通し … 
∗  年中さんの廃材遊び。クッション材に使う … 
∗  年長さんは体育活動、この時期の活動は縄 … 
∗  寒くなってきました。外に出るのが少し億 … 
∗  年中すみれ組さん。年中さんは今日は体育 … 
∗  寒くなってきましたね。身も心も凍ってし … 
∗  今日は朝からお休みの電話がいっぱいです … 
∗  12月1日(土)にクリスマス発表会と銘打 … 
∗   明日から12月、明日土曜日はクリスマス … 
∗  11月も押し詰まってきました。このところ … 
∗  12月1日のクリスマス発表会に向けて今日 … 
∗  年少組さんと年中組さんはクリスマス発表 … 
∗  12月1日のクリスマス発表会でご覧いただ … 
∗  今日は朝から暖かな日和です。年長さんの … 
∗  東京では木枯らし1号が吹いたとか。だん … 
∗  今日は来年4月から入園予定のおともだち … 
∗  今日と明日は中学生が職業体験で幼稚園に … 
∗  今日は来年度新入園児さんの制服の採寸を … 
∗  12月1日土曜日にクリスマス発表会を行い … 
∗  年長組さんは今日卒園アルバム用のクラス … 
∗  今日は年少組さんが園外保育に出かけまし … 
∗  良い天気で日差しがぽかぽかと暖かです。 … 
∗  わかば幼稚園のお店屋さんはすべて産地直 … 
∗  良いお天気になりましたが今日は昨日に比 … 
∗  年少ぞう組さんは今日は英語です。四角で … 
∗  今週は水曜日に年長さんと年少さんが、木 … 
∗  今日の年中さんの体育は縄とびです。縄と … 
∗  今日から11月です。今日は年中組さんが園 … 
∗  風邪をひきました。のどがかれて声が出ま … 
∗  秋らしい気候が続きます。寒くなってきて … 
∗  昨夜の雷をともなう雨で今日は絶対だめだ … 
∗  スポーツの秋、学問の秋、食欲の秋ですが … 
∗  粘土や土をこねこねするのは大人でも結構 … 
∗  ハッピー・ハロウィーン!  今日は幼稚 … 
∗  今日は雨。今日は昨日よりずいぶん冷え込 … 
∗  今日は良すぎるほどの良いお天気です。今 … 
∗  一斉保育が始まる前の自由遊びの時間です … 
∗  昨日ハロウィンの飾り付けをしました。今 … 
∗  今日は午前保育です。子どもたちが帰った … 
∗  柳川小学校の先生が新任研修で保育に参加 … 
∗  秋らしいさわやかな気候です。一年中が秋 … 
∗  いつもたくさんの拍手をありがとうござい … 
∗  今日は園庭で一日動物村を行いました。め … 
∗  運動会お疲れ様でした。秋らしい良い気候 … 
∗  そろそろ(見るのに)疲れてきましたか? … 
∗  年長さんの和太鼓の続きです。 卒園児さ … 
∗  年中さんの組体操の続きです。 次はお待 … 
∗  年長組体操の続きです。 高いお山も難な … 
∗  年少組親子競技。みんなで協力すればでき … 
∗  昨夜の予定外の雨でどうなることかと心配 … 
∗  いよいよ運動会が明後日に迫ってきました … 
∗  来年度新入園児の皆さんと保護者の皆様は … 
∗  「エンパワーメント」って何? 最近、聞 … 
∗  今日から10月です。10月は7日に運動会、1 … 
∗  明後日の日曜日は中秋の名月です。台風が … 
∗  今日は年中さんと年少さんが運動会で着る … 
∗  今日は8月と9月生まれのお友達のお誕生日 … 
∗  まだ少し暑い日もありますが、それでもこ … 
∗  さわやかな秋らしい天候です。今日は年長 … 
∗  湿度が低いのでからっとした過ごしやすい … 
∗  曇り空。この時期はこういう空模様が一番 … 
∗  今日は園庭で開会式の練習をする予定でし … 
∗  今日は雨です。今日は年中さんと年長さん … 
∗  今日もお天気です。年少さんは3階のホー … 
∗  幼稚園バス用の駐車場を別の場所に作りま … 
∗  今日はとてもよい天気です。まだまだ暑い … 
∗  今日は年少組の英語参観日です。日ごろの … 
∗  今日は避難訓練を行いました。みんなとて … 
∗  今日は年長組のコーナー遊びの日です。色 … 
∗  蒸し暑く、湿気が肌にまとわりつくような … 
∗  今日は年長組のプールの日です。これで今 … 
∗  朝から曇り空でしたが雨の予報はなかった … 
∗  今日から2学期です。今日からいつものよ …