2016-06-07 (Tue)
13:53
✎
雨です。英語の外国人講師の先生が「蒸し暑い、蒸し暑い」とぼやいてました。ちなみにアメリカのカリフォルニアとイギリスのマンチェスターの出身です。いかにも夏に弱そうです。
少し前に組体操の是非について世論を二分する議論がありました。今でも進行形の議論ではありますが報道はめっきり少なくなりました。5段6段組は論外として幼稚園の3段組は実質2.5段組ですのでそれほど危険ではありませんがそれでもふざけたりしているとケガの危険性は捨てきれません。もっともこれは他の遊びでも同じです。
組体操は下の子も上の子も踏ん張らないといけないので自然と緊張感がみなぎります。その張りつめた感じは幼稚園の保育の中で捨てがたいものがありますので今年度も運動会で行う予定です。
「上手い」と拍手をされてまんざらではない顔をしています。
年中組さんです。ひらがなの「お」は「く」や「し」に比べると遙かに難しいです。だから「お」を書いているととてもかしこそうです。机に肘をつかなければなお良し。(肘をついたのはたまたまです。)
↻2016-06-07