2016-09-05 (Mon)
15:28
✎
9月は英語で「September」。septは7を表す数詞です。本当は7月がSeptemberだったのに古代ローマのジュリアス・シーザーと初代皇帝アウグスツスが強引に割り込んで7月がJulyに、8月がAugustになったので9月がSeptemberになったという話がありますが、聞いたことありますか?
これが本当ならローマ皇帝のすさまじい俺様度に感心するところですが、これは俗説で、元々の暦が3月始まりだったのを今の暦に変えるときにずれたのだそうです。いかにローマ皇帝といえどそこまで無茶はできなかったようです。
ちなみに9月が小の月(30日まで)なのは本当は8月が小の月だったのをアウグスツスが強引に大の月(31日まで)にしたからだそうです。これは本当です。
さて、そんな9月ですが相変わらず暑いですね。昔はこんなではなかった。お月見なんて風流なことをしている場合ではありません。運動会の練習をどうすればいいんだ。かさむ電気代をどうすればいいんだ。
運動会のかけっこの練習です。
運動会の和太鼓の練習です。今日は和太鼓指導の宮地先生の指導日です。いつもよりぴりっとしています。
和太鼓の時の踊りの練習もしました。
↻2016-09-05