fc2ブログ
Top Page › 未分類 › お店やさんごっこの導入
2017-10-19 (Thu) 11:18

お店やさんごっこの導入

 お店やさんごっこはどこに力点を置くかで随分やり方がかわってきます。幼稚園によっては金銭教育つまりお金はどのように動いているか、お金は働いて得るんだよ、働くということはとても大切なことなんだよ、ということを主眼にしているところもあります。当然ながらとても大切な教育です。

 当園はどちらかというとお店をすることの楽しさ、どうやってお店で売っているものは作られているんだろう、そもそもそのもとになっているものはどうやってできているんだろう、というようなことを図鑑などで調べたりインターネットを使って勉強したりします。

 お店やさんをするわけですから当然それを買う人もいます。もの売ったり商品をお金を払って買うということはとても楽しいことなのでお金(もちろん本物ではありません。幼稚園だけで流通する地域限定通貨です)のやりとりはおこないますが、その値段などにはそれほどこだわっていません。


DSCN2163.gif


DSCN2165.gif


DSCN2172.gif


DSCN2179.gif

2017-10-19

Comments







非公開コメント