2018-04-10 (Tue)
16:29
✎
入園式も始業式(進級式)も終わって今日からはお母さんたちの手を離れて幼稚園での生活を送ります。
多くの年少組さんが初めての集団生活です。ストレスも並大抵ではありません。でも楽しい幼稚園生活を送るためにはこの試練を乗り越えなくてはなりません。そして自分の思い通りにならないことを我慢できることはとても大切な力です。頑張りましょう。
年少組さんです。はやばやと慣れ親しんでいる子もいますがだいたいの子は不安でいっぱいか何がどうなっているのか事態を把握できずにいるかのどちらかです。
子どもは「〇〇〇を持った母親」というここにはかけない名前のオールマイティーの存在と一体化したものから次第にお父さんや兄弟にその一部を奪われ、更にお母さんから無理やり分離させられて人間はオールマイティーではなくちっぽけな存在に過ぎないことをいやいやながら気づくことになります。過酷です。
先生にぎゅーってしてもらって帰ります。この後お家でもお母さんにぎゅーってしてもらいます。(多分)
チューリップは春休みの間にあらかた散ってしまいました。いつもならこの時期は満開なのに。このチューリップたちは冬の間ずっと日陰で育っていたのでちょうど良い時期に花を咲かせました。日陰の花だってやるときはやる。後のものが先になり、先のものが後になる。
↻2018-04-10