2018-09-05 (Wed)
10:47
✎
地震があって、とんでもない大雨が降って、猛烈な台風が来て。人生の中でめったに経験しないことを今年は短い期間に三つも経験しました。
避難訓練は死なないための訓練です。「おはしも」(押さない、走らない、しゃべらない、戻らない)のお約束は死なないための最低限のお約束です。死なないためにお約束を守って行動してくださいというお話をしましたが、今日は心なしかいつもより真剣に聞いてくれていたように思いました。
幼稚園はトイレの窓ガラスが1枚割れたり(応急措置をしました)、園舎の裏の物置が倒れたりしましたが、正直その程度で済んで良かったです。
先生たちを含めて誰も死ななかったこと、今のところ聞いている範囲内では誰もケガをしていないこと、何よりもそれが一番大切、それ以外のことは物の数ではない、そのように思いました。
被害にあわれた方もいらっしゃるかもしれませんが復旧に向けて頑張りましょう。子どもたちも度重なる災害で心にトラウマを抱えているかもしれません。災害を忘れないことも大切ですが、生活を楽しむことも大事。2学期も幼稚園は楽しい行事がいっぱいです。期待してください。
↻2018-09-05