2020-08-20 (Thu)
11:24
✎
コロナのために短い夏休み。今日は早くも2学期の始業式です。
みんな(それなりに)楽しい夏休みを過ごしたことと思いますが、幼稚園も楽しいところです。2学期も楽しい行事が目白押しです。乞うご期待。
今日は1学期の終業式に引き続いてそれぞれのお部屋で始業式を行いました。平常に戻れるのはいつのことでしょうか?
長い間幼稚園にいるので時々はマスクを外すこととお茶やお水はのどが渇いてなくても飲むこと、それから幼稚園生活を楽しむことについてお話をしました。
2学期初日ですが年少うさぎ組さんは早速のどろんこ遊びです。
「お砂柔らかい。」そりょそうでしょう。晴天続きでカチカチに固まった砂を私一人で掘り起こして柔らかくしました。
泥団子ができる粘土質の砂ですがその分乾くとカチカチになりやすい。一長一短です。
おしりが気持ちよさそうです。
♪エライやっちゃエライやっちゃ♪(違います)
年中さん。かき氷の絵をみて涼んでいます。「いただきます。むしゃむしゃ」食べ過ぎておなかをこわさないでね。
年少組さんです。話し合いでグループ名を決めます。
幼稚園は人生初めての民主主義です。
ちなみにこのグループは「オオバグループ」さんです。大人だね。
こちらはコロッケグループさん。カレーコロッケだそうです。芸が細かい。
「何グループになったの?」「ニンジングループ」「ニンジン、好き?」「好き」(本当かな?)
「ピーマンは?」「好き。僕お兄ちゃんやで(心外な)」子どものプライドが苦手を克服していきます。
↻2020-08-20