2021-04-26 (Mon)
11:15
✎
「ゲーテは何でも言った」という言葉があります。根拠が不確かなこともゲーテが言ったことにすれば何となくそれらしく聞こえるということです。私もよく使います。
よく「欧米ではこうだから」という人がいます。教育関係者に多いような気がします。
欧米の制度は進んでいる。この制度は欧米では普通に行われている。だからこれは正しい。
教育制度についての議論でよく使われます。
見事な三段論法ですが、第一前提、すなわち「欧米は進んでいる」の根拠があいまいです。
おっと、話がわき道にそれましたが自分で言うより権威のある人に行ってもらった方が話が通りやすいのも事実です。
今日は宮地先生の和太鼓指導日ですが、いつもよりみんなピシッとしています。恐くないのに。
保育が始まる前に心を落ち着かせるために目をつむります。
でもほとんどねています。とても幸せそうです。このまま寝かせてあげたい。
↻2021-04-26