2021-04-28 (Wed)
15:41
✎
今日は久しぶりの雨です。雨もたまには良いものです。植物に水やりをしなくて済みます。
さて、今日は子どもの日のお祝い会を行いました。コロナ対策で学年ごとの実施ですが大きな鯉がみんなの上を泳ぎました。
♬屋根より高い鯉のぼり、大きい真鯉はお父さん、小さい緋鯉は子どもたち♬
お母さんがいませんね。それにはこういいう理由があります。
端午の節句の鯉はもともと真鯉しかいませんでした。この鯉はやがて川をさかのぼり、百瀬(ももせ)の滝を越えて龍になる強くたくましい鯉です。
ところが昭和の初期にヒゴイが登場しましたが、このヒゴイは雛の鯉、子どもの鯉でした。その後子鯉が登場してヒゴイはお母さんに昇格しました。ですから今はヒゴイはお母さんです。歌のせいでややこしくなっていますがヒゴイはお母さんで正解です。
↻2021-04-28