2013-05-24 (Fri)
17:20
✎
「電話口 何様ですかと 聞く新人」
うちの先生のことではありませんよ、念のため。
今年のサラリーマン川柳の優秀作だそうです。言葉遣いについては幼稚園でも教育しているつもりですが、それでも結構間違えてしまうのが言葉遣いです。もちろん私もそう偉そうに人のことは言えません。
古代エジプトの壁画にも「近頃の若い者は…」という書き込みがあるそうで、若者がなってないのは昔からのようです。ただし、それでは年長者がなっているかというと、そうもいえないのも昔からのようです。若者に偉そうに言う前に自分の言葉遣いも反省しなければなりません。
さて、この頃とても良いお天気が続いています。もうじき梅雨のシーズンになりますが今日は日差しの割に湿度が低くてからっとした過ごしやすいお天気です。それでも気温が高くなっていますので熱中症には気をつけて下さい。園でもなるべく水分をこまめに取るように気をつけていますが、よくのどが渇くお子様は少し大きめの水筒をご用意下さい。
今日は年中組は体育活動の日です。

少しでも日陰を作るために、砂場にはテントを張っています。

うちの先生のことではありませんよ、念のため。
今年のサラリーマン川柳の優秀作だそうです。言葉遣いについては幼稚園でも教育しているつもりですが、それでも結構間違えてしまうのが言葉遣いです。もちろん私もそう偉そうに人のことは言えません。
古代エジプトの壁画にも「近頃の若い者は…」という書き込みがあるそうで、若者がなってないのは昔からのようです。ただし、それでは年長者がなっているかというと、そうもいえないのも昔からのようです。若者に偉そうに言う前に自分の言葉遣いも反省しなければなりません。
さて、この頃とても良いお天気が続いています。もうじき梅雨のシーズンになりますが今日は日差しの割に湿度が低くてからっとした過ごしやすいお天気です。それでも気温が高くなっていますので熱中症には気をつけて下さい。園でもなるべく水分をこまめに取るように気をつけていますが、よくのどが渇くお子様は少し大きめの水筒をご用意下さい。
今日は年中組は体育活動の日です。

少しでも日陰を作るために、砂場にはテントを張っています。

↻-0001-11-30