2013-09-17 (Tue)
13:31
✎
台風一過。今日はさわやかな、とてもさわやかな秋晴れです。
台風の影響は、強いて言えば園庭の花が倒れていたいたくらいなので心配なさらないで下さい。(心配されていればの話です。)
「特別警報」という新しい警報ができて、この辺では当分出ることもないだろうと高をくくっていましたが、出るんですね。お隣の京都で・・・。渡月橋が冠水していてびっくりしました。明日は我が身というのはこの事かなと思いました。特別警報がでれば、警報の種類にかかわらず当然休園になります。命あっての物種ですから。ただ、登園後特別警報がでた場合は難しいですね。迎えに来て頂くより事態が収まるまで幼稚園で過ごした方が安全なこともあります。というより、その方が安全なことが多いようにも思います。もちろんケースバイケースですけど・・・。
それにしてもここ数年は特別なことが特別でなく、異常なことが普通になってしまったようです。

今日は年少組さんと年長組さんの英語の参観がありました。



台風の影響は、強いて言えば園庭の花が倒れていたいたくらいなので心配なさらないで下さい。(心配されていればの話です。)
「特別警報」という新しい警報ができて、この辺では当分出ることもないだろうと高をくくっていましたが、出るんですね。お隣の京都で・・・。渡月橋が冠水していてびっくりしました。明日は我が身というのはこの事かなと思いました。特別警報がでれば、警報の種類にかかわらず当然休園になります。命あっての物種ですから。ただ、登園後特別警報がでた場合は難しいですね。迎えに来て頂くより事態が収まるまで幼稚園で過ごした方が安全なこともあります。というより、その方が安全なことが多いようにも思います。もちろんケースバイケースですけど・・・。
それにしてもここ数年は特別なことが特別でなく、異常なことが普通になってしまったようです。

今日は年少組さんと年長組さんの英語の参観がありました。


↻-0001-11-30