fc2ブログ
Top Page › 未分類 › ほしい子どもの数
2014-04-16 (Wed) 15:04

ほしい子どもの数

 65歳以上のお年寄りが人口の21%を超えた社会を超高齢社会と言います。そして、日本は世界で唯一の超高齢社会です。このままでは大変だということで国もあの手この手をうっていますが、なかなかかんばしい成果は上がっていません。日本では人口そのものがすでに減少に転じています。
 ところで、20代30代の女性にほしい子どもの数をたずねると2人というのが最大で次に3人が続きますが、1人とかいらないとかいうこたえもありますので、平均すると2人くらいになるそうです。男性にたずねるともう少し多くなりますが、自分が産むわけではありませんからね。
 これは日本に限らず世界的な傾向で、特に先進国ではだいたい同じ結果になるようです。
 フランスの出生率が高いとかいわれますが、これは移民を含めた数字で、もともとフランスに住んでいたいわゆるフランス人だけだと、出生率も日本とあまりかわらないそうです。
 人口の増加が困難なら日本人の質をあげるしかないのでしょうが、今の日本の現状をみると逆に低下しているような気もします。困ったことです。

 保育が始まる前の自由遊びの時間です。漢字カードで自らの質を上げています。本来の目的と違う遊びをしていますが
DSC00649.jpg

 男の子は特に恐竜が大好きで、恐竜の檻をを作っています。恐いもんね、
DSC00650.jpg
-0001-11-30

Comments







非公開コメント