2014-10-15 (Wed)
07:26
✎
10月12日、日曜日。台風が迫っていてどうなることかと危ぶまれましたが、子どもたちの願いが天に通じたようで無事に運動会を行うことができました。風が強くてプログラムの時間を変更して行いましたが何とかほとんどの種目を行えてうれしいかぎりです。いつもはお昼から行っている和太鼓を急遽最初にもってきました。いままでの練習で何度も見てきましたが、この天候の中で今までで最高の出来でした。
年長組のクラス対抗リレーは実は練習では、りんどう組とふりーじあ組が一着を争って、それから少し離れてかんな組とこすもす組が3着を争うということを繰り返していましたが、本番ではどのクラスも一度は首位に立つというデッドヒートでした。最後はふりーじあのアンカーの驚異的な走りでふりーじあが優勝しましたが、個人的にはここまで頑張ってくれたかんな組とこすもす組をほめてあげたい。もう順位なんて関係ない感動的なリレーでした。年中組や年少組も組み体操やお遊戯がとてもしっかりと仕上がっていました。
また、今年の運動会はこの天候の中、今までにわかば幼稚園を退職された先生たちが11人も来てくれました。赤ちゃん連れやおなかに赤ちゃんがいる先生もたくさんで、時ならぬベビーラッシュでした。旧職員の先生たちはこれからも時間があったら是非来て下さい。歓迎します。















年長組のクラス対抗リレーは実は練習では、りんどう組とふりーじあ組が一着を争って、それから少し離れてかんな組とこすもす組が3着を争うということを繰り返していましたが、本番ではどのクラスも一度は首位に立つというデッドヒートでした。最後はふりーじあのアンカーの驚異的な走りでふりーじあが優勝しましたが、個人的にはここまで頑張ってくれたかんな組とこすもす組をほめてあげたい。もう順位なんて関係ない感動的なリレーでした。年中組や年少組も組み体操やお遊戯がとてもしっかりと仕上がっていました。
また、今年の運動会はこの天候の中、今までにわかば幼稚園を退職された先生たちが11人も来てくれました。赤ちゃん連れやおなかに赤ちゃんがいる先生もたくさんで、時ならぬベビーラッシュでした。旧職員の先生たちはこれからも時間があったら是非来て下さい。歓迎します。















↻2014-10-15