fc2ブログ
Top Page › 未分類 › 涼秋
2014-10-31 (Fri) 16:42

涼秋

 10月も今日で終わり、明日から11月になります。旧暦の9月は晩秋、涼秋ともいいます。爽やかな秋晴れの昼間よりたそがれ時が似つかわしい時期です。今は旧暦の9月。晩秋の園庭にはモミジが赤く色づき、これから紅葉(黄葉)する木も増えてきます。
 11月は年少組さんの遠足、全学年のお店屋さんごっこ、来年度新入園の皆さまには親子体操教室があります。楽しみにお待ち下さい。
 さて、赤ちゃんをだっこするとき、約80パーセントの人が利き手が右か左かに関係なく左胸で抱くのだそうで、それは父親でも同じなのだそうです。
 心臓の音を聞いて赤ちゃんが安心するからというのは俗説で、心臓の音で赤ちゃんが落ち着くという臨床データは得られていません。だいたい心臓は左胸にあるわけではありません。
 だとするとどうして左で抱くのでしょう。どうして2割の人は右で抱くのでしょう。不思議な話です。
 
2014-10-31

Comments







非公開コメント