fc2ブログ
Top Page › 未分類 › 一年間お世話になりました!
2014-12-22 (Mon) 12:37

一年間お世話になりました!

 正確に言うと4月に入園された方などは1年間ではありませんが、そういう細かい話はさておいて皆さま2014年はお世話になりました。平穏にこの年を(もうすぐ)終われるのは一重に皆さまの協力おかげです。とりわけ種々の行事にボランティアとしてご協力頂いた皆さまには本当に有り難うございました。子どもたちにも「よいお年を」といってお別れしましたが年がかわるというのは、それによって特別な変化があるのではなくてもあらたまった感覚になります。子どもたちも気持ちのせいか一回り大きくなったような感じがします。
 今日は冬至の日でもあります。クリスマスももともとは太陽の復活を祝う日であったようで、この日にも特別な感覚がありますね。冬至カボチャを食べて、ゆず湯につかられる家庭も多いかとおもいます。カボチャはどてカボチャといわれるようにつまらない人の例えに使われることがありますが、なかなかどうして栄養の宝庫で特にβカロテンは免疫力を高めて風邪などをひきにくい身体を作ってくれるようです。カボチャの収穫期は夏ですがそれから冬までの間栄養を蓄えて作物の乏しい時期に栄養を与えてくれるありがたい野菜です。どてカボチャというのはカボチャに失礼なようです。
 シンデレラが乗る馬車もカボチャですね。シンデレラを採録したシャルル・ペローの時代、カボチャは家畜のエサだったんですね。カボチャがお姫様がのる馬車に変身するのは形が馬車に似ている以外に、カボチャが馬車に変身することそれ自体がシンデレラストーリーだったんですね。
 カボチャは固くて融通が利きませんが(昔「鉄兜」なんて品種がありましたね)、甘くて栄養があって人知れず人々生活を支えていて、どてカボチャなどと馬鹿にされても文句も言わず、なんだか健気で泣けてきますね。みんなもカボチャのように…。(ここまでいうとほめているのかけなしているのかわかなくなってきますね)
 来年はひつじ年です。ひつじ年ですが「ひつじが一匹、羊が二匹」と数えるとかえって眠れなくなります。
 それではどなた様もよいお年をお迎えください。

 
2014-12-22

Comments







非公開コメント