2015-03-02 (Mon)
17:18
✎
園庭のしだれ梅の花がほぼ満開です。幼稚園もようやく春の気配がしてきました。昨日から春弥生、本格的な春の訪れが待ち遠しい季節です。
さて、明日はひな祭りです。今日はそれよりも一日早く、ひな祭りとそれに合わせて2月3月生まれのお友だちのお誕生日会をしました。
梅です。

先生からひな人形の説明を聞きました。

その後、お誕生日会を行いました。中段のまん中の7人が年中さんで、後列と後列だけでは収まりきれなくて中段に入り込んでいるのが年長さん、最前列が年少さんです。たまたまですけど年長さんと年中さんは人数が極端に違います。全体の人数は年中さんの方が多いんですけどね。



今日のだしものは年少組の先生たちによるスライド紙芝居「裸の王様」です。ご存じのように大人たちが大人の事情で見えない王様の服を見えると言って、それなのに子どもが「王様は裸だ」と本当のことを言ったのでしっちゃかめっちゃかになってしまうお話しです。ざっくり言うとそういうお話しです。でも世の中には見えなくても見えると言った方が良いこともあります…よね。

子どもたちは楽しんでいます。

お団子を食べました。赤いほっぺがお団子みたいで可愛いです。

さて、明日はひな祭りです。今日はそれよりも一日早く、ひな祭りとそれに合わせて2月3月生まれのお友だちのお誕生日会をしました。
梅です。

先生からひな人形の説明を聞きました。

その後、お誕生日会を行いました。中段のまん中の7人が年中さんで、後列と後列だけでは収まりきれなくて中段に入り込んでいるのが年長さん、最前列が年少さんです。たまたまですけど年長さんと年中さんは人数が極端に違います。全体の人数は年中さんの方が多いんですけどね。



今日のだしものは年少組の先生たちによるスライド紙芝居「裸の王様」です。ご存じのように大人たちが大人の事情で見えない王様の服を見えると言って、それなのに子どもが「王様は裸だ」と本当のことを言ったのでしっちゃかめっちゃかになってしまうお話しです。ざっくり言うとそういうお話しです。でも世の中には見えなくても見えると言った方が良いこともあります…よね。

子どもたちは楽しんでいます。

お団子を食べました。赤いほっぺがお団子みたいで可愛いです。

↻2015-03-02