fc2ブログ
Top Page › 未分類 › 新聞紙遊び
2015-12-11 (Fri) 13:25

新聞紙遊び

 最近は新聞をとっていない家庭も増えているそうですが私は朝新聞が来ないと落ち着きません。
 昔は弁当は新聞に包まれているものと相場が決まっていました。焼き芋も新聞紙にくるまれています。寒いときにはくるまって寒さをしのげます。私もしたことがあります。くしゃくしゃにしてティッシュペーパーの代わりにもなります。風邪をひいたときには鼻もかめます。もっとも鼻は真っ黒になります。その気になれば涙も拭けます。
 そのような営々たる努力にもかかわらず新聞を取らないとは何ごとかと新聞になりかわって抗議するものであります。
 さてそのようなわけで今日は新任のフリーの先生に新聞紙遊びをしてもらいました。

 中に宝物を隠して宝さがしです。何が入っているのかな?このワクワク感がたまりませんね。
DSC02792.jpg

 段ボールに新聞紙を貼っているうちに吊り橋のようになりました。
DSC02785.jpg
 フープを作ったり剣を作ったり新聞紙は色々なことができますが家ではなかなかやらしてもらえない…でしょうね。

 草もみじというのだそうです。チガヤが冬枯れてそこはかとなく寂寥感が漂っています。
DSC02799.jpg

 こちらはイロハモミジです。きちんと紅葉すればきれいなはずなんですがうちのモミジはなかなか紅葉せずまったく紅葉しないこともよくあります。今年はまだ紅葉した方です。
DSC02800.jpg
 今日は12月なのに暖かな日でした。英語講師のサム先生はカナダのトロントの出身だそうですがトロントはカナダの南の方なので暖かく、冬でも零下20℃くらいにしかならないそうです。カナダ恐るべし。

 
2015-12-11

Comments







非公開コメント