2016-03-10 (Thu)
13:04
✎
来週の木曜日は卒園式です。せっかくここまで育った子どもたちを卒園させるのは惜しいのでこのまま留年させたいところですが、制度的にも園のキャパシティーからもそういう訳にはいかないのでやむなく卒園を許可します。
今日は卒園式の練習をしました。

M上主任が練習のたびに泣くので困ったものです。(練習が厳しいからではありません)
寒緋桜麗し。卒園式の他の桜が咲いていない時期にしかも長い間咲いてくれる殊勝な桜です。

ユキヤナギはこんな感じ

スナップエンドウは実をつけています。今日はちょっと寒いですが、園庭も少しずつ春めいてきました。

年中さんが植えたチューリップがここまで育ちました。

インフルエンザがだらだらと流行しています。年長組さんはもうすぐ卒園式です。どうかご自愛ください。
今日は卒園式の練習をしました。

M上主任が練習のたびに泣くので困ったものです。(練習が厳しいからではありません)
寒緋桜麗し。卒園式の他の桜が咲いていない時期にしかも長い間咲いてくれる殊勝な桜です。

ユキヤナギはこんな感じ

スナップエンドウは実をつけています。今日はちょっと寒いですが、園庭も少しずつ春めいてきました。

年中さんが植えたチューリップがここまで育ちました。

インフルエンザがだらだらと流行しています。年長組さんはもうすぐ卒園式です。どうかご自愛ください。
↻2016-03-10