2016-04-26 (Tue)
14:09
✎
今日は殊の他によいお天気で気温もぐんぐんうなぎ登りです。子どもたちも大汗をかいて「あっつ~」といっていました。
さてそんなこんなで時は過ぎてゆきますが今日は避難訓練を行いました。上靴をはいたまま園庭に避難しますが年少組のお友だちはわざわざ靴を履きかえに行く子もいます。そういうことをしている間に焼け死んでしまいますよ。
年少さんの朝の活動の様子です。ひらがなのカードや英語のカードをしています。もうちょっと成長すると子どもたちが先生の代わりにやります。
年長組はサーキット遊びをしています。サーキットに置くものは何でも良いのですが子どもたちが楽しみながらできることが一番大事です。タイヤ渡りはさっさと渡れる子もこわごわ渡っている子もいますがバランス感覚を養えます。バランス感覚は幼児期に発達する力で、この時期に身についていないと運動はもちろんですがふらふらしてイスにじっと座っていられないなどのことがおこります。
もちろんだからバランス運動をしようということではありません。よく遊んでお部屋では一定の時間先生のお話を注意して聞くことです。幼稚園の運動は体育ではありません。あくまでも運動遊びです。
↻2016-04-26