fc2ブログ
Top Page › 未分類 › 今日の保育
2016-05-06 (Fri) 15:34

今日の保育

 今日は年長組さんの保育参観がありました。今日は和太鼓とかその他いろいろを見て頂きました。和太鼓はまだ完成形ではありませんがこれが10月までにどのように変化しているか乞うご期待。

DSCN0141.jpg


 いたずらをして叱られているのではありません。正しい姿勢で座っているだけです。そうじゃない子もいますけど。ちなみに体育指導の白川先生はいつもお背中ピンです。

DSCN0138.jpg


DSCN0142.jpg


 年少さんの身体測定です。大きくなりました。

DSCN0139.jpg


DSCN0140.jpg


 年少組さんです。このように几帳面にすき間に色を埋めていく子もいればただただぐるぐる線を書いている子もいますが、様々な色を使ってだんだんイメージをふくらませていきます。か弱い腕力といっぱいいっぱいの握力でクレヨンをつかみますので上手下手よりもイメージの膨らみを見て下さい。

 ちなみに私も子どもたちに何に見えると聞かれますが大体はずれます。

DSC03213.jpg


 大阪の子だからこける練習をしているわけではありません。ダンゴ虫になりきってダンゴ虫体操をしています。これからダンゴ虫の季節です。というよりダンゴ虫受難の季節です。園庭のヒエラルキー(階層)の頂点に立つのは子どもたちです。

DSC03216.jpg

2016-05-06

Comments







非公開コメント